第一条 定義
本規約は、株式会社HARMONY(以下「運営者」)が運営する【アニモニッポンコミュニティページ】(以下「本サービス」)のご利用条件を定めたものです。本サービスをご利用になる方(以下「ユーザー」)は、本規約を必ずお読みのうえ、ご同意ください。なお、ユーザー登録が完了した時点で本規約に同意したものとみなします。同意なき場合には本サービスをご利用いただくことができませんので、予めご了承ください。
第二条 ユーザー利用登録
ユーザーは、本サービスのご利用を開始するにあたって、原則として既にアニモニッポンのチーム登録をおこなっているチームの関係者(チームスタッフ、選手、選手の保護者等)のみ利用登録申込が可能です。
また利用登録申込後にチーム管理者の承認を得たうえでユーザー登録手続きが完了します。利用登録が承認されるとユーザーに対して、アカウント名とパスワードが発行されます。
第三条 著作権の範囲
ユーザーが本サービスを通じて投稿した情報等の著作権は、すべて運営者に帰属します。 また、本サービス上での最適化または本サービスの宣伝・広告を目的として、ユーザーへの事前の通知または承諾を要せず、運営者または運営者が指定する者により改変(トリミング、サイズの変更、データ形式の変換行為を含みます)や複製などの利用がされる場合があることをあらかじめ承諾するものとします。
第四条 禁止事項
1.ユーザーは、本サービスを通じて、以下に定める禁止事項に該当するまたは該当するおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1)登録情報の虚偽の申告及び一人のユーザーが複数のアカウントを持つ行為。
(2)アカウント名およびパスワードの第三者への利用許諾、貸与、譲渡、売買等の行為。
(3)他のユーザー、第三者または運営者の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為著作権、その他の知的財産権を侵害する行為。
(4)他のユーザー、第三者を差別もしくは誹謗中傷する行為。
(5)詐欺等の犯罪に結びつく行為。及び無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。
(6)猥褻、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信・掲載する行為。
(7)事実と異なる情報を送信・掲載する行為、または情報を改ざん・消去する行為。
(8)本サービスに関連する運営業務を妨げる行為。
(9)本規約等に違反する行為。
(10)法令もしくは公序良俗(売春、暴力、残虐)に違反し、または他のユーザーもしくは第三者に不利益を与える行為。及び助長する行為。
(11)前各号に該当するおそれがあると運営者が判断する行為。
(12)その他、運営者が不適切と判断する行為。
2.運営者は、ユーザーが前項で定める禁止事項のいずれかに該当し、もしくは該当するおそれがある場合、ユーザーへの事前の通知または承諾を要せず、以下の措置を行うことができるものとします。
(1)当該本件情報等の本サービス上からの削除
(2)ユーザーによる本サービスの利用の停止
(3)ユーザーが所属するチーム管理者及びチーム関係者の利用の停止。
第五条 本サービスの中断
運営者は、以下に該当すると判断した場合、ユーザーへの事前の通知または承諾を要せず、一時的に本サービスを中断できるものとします。
(1)保守を定期的または緊急に行う場合
(2)火災、停電等により、本サービスの提供ができなくなった場合
(3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
(5)サーバー移転及びアップグレードする場合
(6)その他、運用上、技術上、運営者が本サービスの一時的中断を必要と判断した場合
第六条 本サービスの終了
運営者は、ユーザーへの事前の通知または承諾を要せず、本サービスに発信された情報の全部または一部の削除ならびに本サービスの一部または全てを終了することができます。
第七条 本規約の変更
運営者は、ユーザーへの事前の通知または承諾を要せず、本規約を変更できるものとします。この場合、変更後の本規約は本サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。
第八条 免責事項
1.運営者は、本サービスを通じて発生したユーザーの損害について、一切の責任を負わないものとします。
2.本サービスの利用に関連して、ユーザーが他のユーザー、第三者または運営者に対して損害を与えた場合、ユーザーは、自己の費用と責任でかかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、運営者に何らの迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。
3.プロフィール、アルバム、投稿等での写真の掲載はユーザー自身の責任でおこなっていただきます。著作権、肖像権など法令上の義務に従っているか、またデータの保存及び複製などの可能性についてもご自身の責任でおこなっていただきます。
第九条 個人情報の取り扱いについて
運営者は、ユーザーからお預かりした個人情報を以下の通り適切に取り扱うものとします。
(1)事業者の名称
株式会社HARMONY
(2)当社の個人情報管理者
個人情報保護管理者:茶木 勇
(3)連絡先
電話:06-6415-8418
Eメール:privacy@harmony.ne.jp
(4)利用目的
・本サービスのユーザー登録に利用するため。
・ユーザーへの連絡に利用するため。
(5)第三者提供
法令等の定めに基づく場合を除き、当社で上記目的に使用するだけで、第三者に提供いたしません。
(6)委託
第三者への委託はいたしません。
(7)提供の任意性とその結果
個人情報を提供するか否かは任意ですが必須項目に入力がない場合には回答をお送りすることができない場合があります。
(8)個人情報の開示等の要求
ユーザーから以下の求めがあった場合には以下の通り応じます。個人情報保護管理者へ連絡して、「個人情報開示等依頼書(本人依頼用)」を請求後、記載して手続を行なってください。
a.利用目的の通知を求められた場合には遅滞なく応じます。
b.本人が識別される個人情報の開示を求められた場合には遅滞なく書面により開示いたします。
c.本人が識別される個人情報の訂正、追加または削除(以下、訂正等という)を求められた場合には遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づいて訂正等を行い、その旨および内容(訂正等に応じなかった場合を含む)を遅滞なく通知いたします。
d.本人が識別される個人情報の利用の停止、消去または第三者への提供の停止(以下、利用停止等という)を求められた場合にはこれに応じ、その旨(利用停止等に応じなかった場合を含む)を遅滞なく通知いたします。
e.利用目的の通知、または開示対象個人情報の開示に応じる場合には、1回の申請ごとに1,050円(税込み)を手数料としていただきます。
第十条 管轄裁判所及び準拠法
本規約の解釈においては日本国法が適用されるものとし、ユーザーと運営者の間で訴訟の必要が生じた場合、運営者の本社所在地の地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。